AZ-OKABE

A&Z 岡部パソコン教室の発信です

今や懐かしい自炊!!

17、8年前から、保存が必要な書籍はほとんど自炊(デジタル化)していた。

「昔」の自炊は大変だった。本の背を落とし、均等なサイズになるようバラバラに解体し、1ページずつ原稿台の上に載せて取り込む。

スキャニングした後は、アドビアクロバットを使って目次をつけるのだ。

10年少しくらい前からであろうか、ページを載せておけば自動で送り出して両面を読み取るスキャナが発売された。すぐに購入して使っていたが、徐々にデジタル書籍がネット上で販売されるようになり、この自炊作業はほとんどしなくなった。

しかし、、、自炊していた頃が最近、懐かしい!

当時作成したデジタル本そのものに、特別な値打ちと特別な香りがあるように思えてくる。

購入したデジタル書籍の間に、自分の自炊した書籍が不意に紛れて出てくると、なんだか豊かな気持ちになる。

これは、単なる懐古主義なのだろうか、、、?

 

これ!なに?

これはなんでしょう?

6角形の立体物の表面に1ミリくらいの穴が無数に空いています。

どうもこの穴から、何かを発しているように見えます。

後ろには、電源ともう一つ、LANケーブルが差し込まれています。

なんと、wi-fi機器なのです。

J:COMが提供するAI機能内蔵の「メッシュWi-Fi」という機器です。

実は、以前のプロバイダのWi-Fiが非常に遅く、何度電話しても訪問してくれず、業を煮やしてついに7年目にしてJ:COMに連絡しました。持ってきていただいたレンタル用のWi-Fiがこれです。

正直、奇異な形に驚きました。

これがWi-Fi

業者が接続するのを恐る恐る見ていた私でしたが、いざ繋いでみて、未だ経験のない高速スピードに驚愕しました。

計測した速度はなんと下り400〜500Mbps。生徒さんにはなんのことかわからないかと思いますが、変更する前は、20Mbps程度であったことから考えると20倍以上の速度に変わったことになります。

月7000円ほどですから、以前の会社とほぼ同じ価格です。

迷うことなく、すぐに契約しました。

契約してから約3ヶ月、Wi-Fiによるストレスは全くなくなりました。生徒さんにも迷惑をかけなくなりましたので、ホッとしています。

今も変わり無いスピード、部屋のどこでもその速度は変わりません。10年近く悩まされてきた問題に終止符を打つことができました。

J:COMといえば最も身近な会社。ここを差し置いて、福岡の会社と契約したのがそもそも間違いでした。

反省しきりです。

 

カーナビ?の使い方

カーナビは、ここ数年で大きく変わりました。

最初から車に搭載されているカーナビを使わない人が急激に増えているのです。

自分もそうです。

従来の車搭載型カーナビは、車を購入した時点の道路を基準にして道案内をしてくれます。車のモデルチェンジ終了後数年経っていれば、場合によってはモデルチェンジ当時の地図を搭載しているものもあります。

目的地の検索も、手間がかかります。

これに対し、Googleマップはどうでしょう。

地図の更新は、6ヶ月から1年の間となっています。6ヶ月から1年の間に、地域をどんどん更新していくのです。

車搭載のカーナビは、実際の地図の変化に十分についていけるでしょうか?

無理です。それも、Googleマップのように、徐々に更新していくのではなく、ある程度整った時点での更新となります。

さらに新しく更新しようと思えば、費用が数万円かかります。

数万円かけて、更新する人がどれだけいるでしょうか?

Googleマップの凄さは検索機能にあります。特に音声検索は傑出しています。

別府駅への行き方」「大分市緑ヶ丘何丁目何番地への行き方」「金閣寺への行き方」

何を検索しても、簡単にルートを作成して、すぐにカーナビの案内ができるようになっているのです。そのナビも、車だけではありません。徒歩、電車、飛行機、などほとんどにナビを使うことができるのです。

ただ、欠点もあります。

Googleマップは、GPS機能を使ってルートを検出してきます。

したがって、ルートの選択を誤れば、すごく狭い道や曲がりくねった道を案内することがあります。

これを解消するには、Yahooカーナビの利用をお勧めします。

Yahooカーナビは、地図アプリを利用したナビなので、メイン道路を中心に教えてくれます。

またナビに特化しているので、道案内や、高速道路での走行なども、非常に分かりやすい利点があります。

ただし、検索機能ではGoogleマップに劣ります。

私の場合は、グーグルマップ、Yahooカーナビをうまく使いわけて利用しております。

 

スマホを車にどのように取り付けているかというと、磁石で取り付けています。

Amazonでも、楽天などでも売っていますが、図の磁石台を車に取り付け、スマホ側に

平面の金属金具を貼り付けて設置します。

磁石台は、両面テープでの貼り付けですのでほとんど車を傷つけることはないかと思います。

加えていうと平面の金具は、金属ですからあまりカッコよくありません。

車に取り付ける時は、100均から買ってきたカバーに金属金具を貼り、カバーを入れ替えることで設置するようにしています。

今までの案内は、あくまで私のやり方ですので、さらに良い方法があれば教えてください。

孫がブルグミュラーコンクールで金賞受賞!

昨年の暮れ、小学校4年生の孫が、ブルグミュラーコンクールで金賞を取りました。

今まで幾つか入賞させてもらっていましたが、今回のは自分としては、特別です。

予選を通過、本戦で優勝、ファイナルで金賞を取れたのですから、嬉しいと同時にホッとした思いがありました。

孫は、毎日の厳しい長時間の練習を、娘(母親)と一緒に頑張ってきました。

娘たちは、大阪府高槻市に住んでいます。

たまたま3年ほど前に幸運にも全国的にも有名な先生の指導を受けるようになり、どんどん上手くなっていくのを目の当たりにしていました。というのも、練習の合間にライン電話がかかってきて、練習の成果を聞かせてくれるのです。コンクール前など、毎日のように電話がかかってきます。

聞かされた私は、孫のショックを和らげる口調でやんわりと批評を繰り返していました。

そのようなことから、今回私も一緒になって頑張ってきた感があるのです。

大きな顔をして喜ぶ権利もあるというものです。

その後の孫の姿勢も、少し変わったようで、練習には、余裕を感じさせられます。

音が良くなり、テンポも的確になり、曲想もそれなりにつかんで演奏しているようです。

これからもヒヤヒヤしながら、孫の成長、娘の頑張りを見続けていきます。

本当にヒヤヒヤしながら、、、。

 

明けましておめでとうございます!

75回目の新年を迎えました!

A&Z 岡部パソコン教室も12回目の新年です。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

最近は、スマホタブレットが3分の2、パソコンが3分の1のレッスンに変わってきました。教える側としては。パソコンオンリーだった楽だったレッスンから、次々更新される多彩な情報をできる限り吸収した上でのレッスンに様変わりしました。

当然、情報収集と、勉強に多くの時間を要するようになってきましたが、結構楽しんでいる自分に気付かされます。「こんなことができる!」の連続であるからです。

ところで、レッスンとは別に、ここ4、5年でアップル製品にどっぷり浸かってしまいました。

アイパッド、アイフォン、マックブック、アップルウォッチの順に買い求め、(元々iPadは古くから持っていましたが)その素晴らしさに驚くと同時、次々更新される新しい情報や「あたらしくできること」にのめり込んで行っている最中です。

今年も1年、できる限りの情報を収集、吸収して皆様にいいレッスンができるよう頑張りたいと思っています。

よろしくお願いします。

年末ショック!! 生徒さんが横浜に

昨日、12月30日、飛び込みでレッスンが入りました。

リモートによるレッスンです。

この男性の方には、基本はリモートによる在宅レッスンで、トラブルが起きて、リモートでは解決できないた時などは、ご自宅に訪問してレッスンをしておりました。

非常に誠実な方で、私もその人柄に惚れ込んでおりました。

当日レッスン終了後、「実は」ということでお話がありました。

「来年、2月中頃に横浜に引っ越しすることになりました」「10年以上前から、横浜に住む娘夫婦から横浜に来るよう何度も説得されていたのですが、自分は大分の方が住みやすいのと、現在の環境が気に入っているので横浜には行かない」

と拒み続けていたとのことでしたが、娘さんから「歳だから、心配だから」との強い説得で、今回は折れたとのことでした。

それからすぐ、娘さんが住むマンションの違う棟で空きがあったため急遽購入、引っ越しが決まったとのことでした。

現在の大きな邸宅の処分は、不動産屋に任せたまま大分を離れていくとのことでした。

私にとっては突然で、すごく寂しい気持ちになり、やや戸惑いました。

「これからも、リモートでレッスンを受けさせてもらいたいと思いますので」とのことでしたが、それでも寂しさは消えません。

今までも、ほとんどがリモートによるレッスンの関係だったのに、横浜に引っ越しすると聞いた途端、寂しくなる自分にも戸惑いました。

人が去ることによる寂しさは、どのような関係でも同じことなのですね。

超便利! Googleテキスト認識

テキストが入った画像から、簡単にテキストだけを抽出、全て選択、もしくは一部を選択したりして、コピー、貼り付けができる。

極め付けは、パソコンにコピーできること。

パソコンにコピーボタンを押すと、近くで起動しているパソコンが表示。それを押すとアプリに貼り付けることができる。知りたい方は次回レッスンで!